求人をさがす|福岡エンジニア求人ガイドのエンジニア転職情報

検索結果

求人件数結果29

現在選択中の条件

[条件] 条件が選択されていません

[キーワード] java

株式会社JGコーポレーション

株式会社JGコーポレーション

福岡市博多区博多駅前1-4-1 博多駅前第一生命ビルディング 5F

情報更新日:2025/02/10

自社またはクライアント先のプロジェクトにてコアメンバー、開発リードポジション。経験者優遇

正社員 経験者優遇 残業ほぼなし(20時間以内) システム開発(Web・アプリ・オープン系)

正社員

アプリケーションエンジニア、ブリッジSE、プロジェクトマネージャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)、プログラマー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア

年収 5,000,000円 〜 9,500,000円

福岡市博多区博多駅前1-4-1 博多駅前第一生命ビルディング 5F

株式会社JGコーポレーションのエンジニア求人情報

仕事内容

当社は、日本のIT業界に革新を求めるコンサルタント・エンジニアが集まり2017年に東京で創業したコンサルティングとテクノロジーの会社です。先進企業でのコンサルティングに従事してきた者、先端技術の研究に取組んで来た者等、厳選された精鋭メンバーで構成されています。またフィリピン、シンガポールに子会社を持ち、海外人材をミックスしたユニークなサービスでお客様から反響を頂いています。また、これらが評価されたことで、大手企業との取引実績も多数でそのほとんどがプライム案件です。今後もより多くのクライアントの課題解決に尽力できるよう、メンバーの拡大を行っていく方針です。現在は140名程度の体制ですが、ここから2年間でまずは200名の体制を構築すべく活動中、その先は更に大きなビジョンを掲げています。8期連続増収増益と業績も好調です。会社はこれから更に拡大していくフェーズに有り、早期に参画いただくことで組織を作っていく重要なポジションを担う事も可能です。2019年にはエンジニアリングに特化した支社として、新たに博多オフィスを開設し、現在採用強化をしております。

求人詳細を見る

メタグロース株式会社

福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡1F fabbit

情報更新日:2025/03/18

積極採用中

知識も経験も、もちろんスキルも一切不要!ゼロからIT開発者を目指すあたなを歓迎します!

正社員 経験者優遇 ピアス可 システム開発(Web・アプリ・オープン系)

正社員

ゼロから始めるプログラマー

月給 180,000円 〜 400,000円

福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡1F fabbit

メタグロース株式会社のエンジニア求人情報

仕事内容

☆ 未経験者大歓迎当社では知識、経験、学歴は一切問いません。社員の9割以上が未経験からスタートしており、「やる気」と「向上心」さえあれば、必ず成長できる環境が整っています。☆ 評価・昇給制度初任給は18〜19万円からスタートしますが、年4回の評価機会があり最大で年間6万円の昇給も可能です。実際に大きく昇給を果たした社員も多数おり、頑張りはしっかりと評価されます。☆ 働きやすい環境完全週休二日制を採用し、基本的な勤務時間は9時〜18時です。※プロジェクトの状況によって多少の変動あり☆ 活発な社内コミュニケーション社内では、エンジニア同士の勉強会が頻繁に開催されています。また、月に1回は会社主催の食事会があり(費用は会社負担、参加は自由)、社員同士の交流を深める機会が豊富にあります。☆先輩社員の成長事例医療系から転職してきた女性社員が、わずか半年でプログラマーデビューを果たした例もあります。未経験からのスタートでも、充実したサポート体制により短期間での成長が可能です。

求人詳細を見る
株式会社グリーンカード

株式会社グリーンカード

福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO新館5階

情報更新日:2025/02/25

【累計3億調達】福岡のスポーツ系スタートアップがCTO候補を募集!

正社員 経験者優遇 残業ほぼなし(20時間以内) システム開発(Web・アプリ・オープン系)

正社員

Webエンジニア

年収 500万円 〜 700万円

福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO新館5階

株式会社グリーンカードのエンジニア求人情報

仕事内容

育成年代スポーツ界のDXを推進する『グリーンカードモデル』開発において、技術選定・設計・開発・テスト・サービス運用までを一貫して担ってくださるWebエンジニアを募集します! ▌事業概要────────────────────────弊社は「アマチュアスポーツ界に情報革命を起こす」をミッションに掲げ、スポーツの育成現場における課題解決を目指し活動しています。 これまで、国内最大級のアマチュアサッカーメディア『グリーンカードNEWS』や、ライブ配信を中心とした『グリーンカードチャンネル』を通じて、選手や地域クラブの情報を広く発信し続けてきました。その過程で幾度となく目の当たりにした過剰な現場負担・閉鎖的な業界慣習・地域による機会格差などの業界課題を解決するため、2024年に立ち上がったのが『グリーンカードモデル』です。 本サービスは、アマチュアスポーツ界に不可欠なインフラとして、育成現場の負担を軽減すること、そしてデータを活用した新たな価値を創出することを目指しています。

求人詳細を見る