求人をさがす|福岡エンジニア求人ガイドのエンジニア転職情報

検索結果

求人件数結果29

現在選択中の条件

[条件] 福岡市博多区

[キーワード] キーワードが入力されていません

株式会社ジーエークロッシング

福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ B1 コワーキングスペースQ

情報更新日:2023/10/10

・完全自社プロダクト開発だからこそ実現可能 ・在宅OK ・交通費支給あり 

正社員 経験者優遇 残業ほぼなし(20時間以内) システム開発(Web・アプリ・オープン系)

正社員

Laravel | Nuxt.js | 広告制作業界 | 自社プロダクト開発エンジニア募集 | リモートワーク可

月給 290,000円 〜 345,000円

福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ B1 コワーキングスペースQ

株式会社ジーエークロッシングのエンジニア求人情報

仕事内容

 GAXは顧客の販売促進におけるあらゆる課題を解決するビジネスパートナーです。 創立から17期を迎え、従業員は堅調に伸び、現在136名規模の会社です。 2023年4月に海外の拠点も含めて、8拠点目となる新たなオフィスを福岡に開設しました。 これから事業とチームをスケールしていくにあたり、テック事業の新メンバーとして変革を楽しみながら、GAXにしかできないことを一緒に発見・伸ばしていただける方のご応募をお待ちしております。 自社プロダクト開発をはじめ、社内の業務推進・改善提案を積極的に行う部署です。 広告制作の現場はまだまだアナログな面が残っており、改善の余地が多くあります。 顧客の価値が必要な人に正しく伝わることを価値観として、情報技術の観点から広告制作業界にアプローチしていきます。  オフィスは博多駅構内にあり、通勤にも便利です。 ※他県からのフルリモートもご相談可能です

求人詳細を見る
アーニーMLG株式会社

アーニーMLG株式会社

福岡市博多区博多駅東1丁目12-6 花村ビル8F

情報更新日:2025/09/04

【AI駆動開発】AIを活用したAIエージェント開発|SaaS×成長フェーズ未経験OK|Web開発

契約社員 経験者優遇 システム開発(Web・アプリ・オープン系)

契約社員

AI駆動開発エンジニア

月給 200000円 〜 700000円

福岡市博多区博多駅東1丁目12-6 花村ビル8F

アーニーMLG株式会社のエンジニア求人情報

仕事内容

私たち株式会社PKSHA Infinityは、「とにかくやってみる、から世界を変える」をミッションに掲げ、急成長を進めています。私たちは、手間のかかる議事録作成から人々を解放するAIサービスを提供し、毎年200%~300%の成長を続けています。 しかし、私たちの挑戦はまだ始まったばかり。事業の急成長に伴い、プロジェクトが多数発生しています。この巨大な波のど真ん中で、自らの手でコードを書き、未来のプロダクトを創る面白さを味わいませんか?あなたの「やってみたい」という純粋な好奇心を、私たちは待っています。✅ 最新のAIの知識・スキルが身につく ・手で書くWEB開発から、AI駆動のWEB開発にシフト。最新技術やノウハウが学べます。 ・自ら試行錯誤を繰り返しながら成長していける環境です。 ✅ 柔軟で働きやすい環境 ・1日6時間〜の短時間集中勤務も可能 ・フラットな文化の中で、若手でも経験者でも対等に意見を出し合える雰囲気があります。

求人詳細を見る
アーニーMLG株式会社

アーニーMLG株式会社

福岡市博多区博多駅東1丁目12-6 花村ビル8F

情報更新日:2025/07/11

【SaaS開発の進行管理に集中】プロジェクトマネージャー|年収550〜700万|役割明確な開発体制

正社員 経験者優遇 システム開発(Web・アプリ・オープン系)

正社員

プロジェクトマネージャー(PM)

月給 400,000円 〜 500,000円

福岡市博多区博多駅東1丁目12-6 花村ビル8F

アーニーMLG株式会社のエンジニア求人情報

仕事内容

事業・プロダクトの成長に伴い、開発チームの規模と複雑性が増加中。PdMとの役割分担を前提とした体制強化に向け、プロジェクト推進に長けた実務型PjMを新たに募集します。当社のSaaS開発において、プロジェクトをスムーズに前進させる進行管理・連携推進特化型のPjMポジションです。PdM(プロダクトマネージャー)がプロダクト戦略や仕様設計を担っているため、PjMは「どう届けるか」に集中できる実務推進の役割となります。▽ 主な業務内容:・プロジェクトスケジュールの策定・進行管理(WBS作成、タスク管理)・開発・CS・品質・営業など関係部署との連携調整・アジャイル開発(Scrum中心)の進行サポート・リリーススケジュールの調整と進行管理・ボトルネックの発見・開発フロー改善の提案※PdMと明確に役割分担されており、仕様やKPIの最終判断に縛られず、チーム推進に集中できる環境です。

求人詳細を見る